貨物利用運送事業許可申請ガイド > 事例紹介

'事例紹介'カテゴリー

第一種貨物利用運送事業

カテゴリー:

今日は、第一種貨物利用運送事業登録の件でご相談をいただきました。

運送責任を負いながら貨物を受け、利用運送を実施する予定ということでした。

今後の事業展開において必要な事業登録ということでしたので、今一度社内で協議していただき、当方でご支援させていただくようでしたら迅速に対応して参りたいと思います。

貨物利用運送事業登録

カテゴリー:

今日は、6月に申請を実施した貨物利用運送事業が無事に登録となったので、運輸支局にて登録書の交付を受けてきました。

登録免許税の納付も完了しているので、合わせて運賃設定届け出も行ってきました。

貨物利用運送事業の開始において必要になる事項はすべて完了しました。

今後はお客様に、存分に貨物利用運送事業を展開していただきたいと思います。

軽貨物運送事業と第一種貨物利用運送事業

カテゴリー:

今日は、軽貨物運送事業と第一種貨物利用運送事業の登録を検討されている会社様に訪問させていただきました。

倉庫業なども営んでいる会社様ですが、今まで運送事業については全て外注されてこられたそうですが、今回、運送事業にも進出されるということでご相談をいただきました。

まずは軽貨物運送事業と第一種貨物利用運送事業の登録に向けて検討をされます。

実際に行われることになりましたらご支援させていただくかもしれません。

ご用命いただきましたらしっかりとご支援して参ります。

国際海上第一種貨物利用運送事業

カテゴリー:

今日は、外国籍の方が経営する会社様から国際海上輸送に伴う第一種貨物利用運送事業登録申請のご相談をいただきました。

船会社さんとの接点もしっかりあり、輸出入事業をされている会社様ですので、審査上でも問題ないかと思います。

外国人海上輸送に関する第一種貨物利用運送事業登録申請は、若干特殊ですので、しっかりと準備をして参ります。

お問い合わせ・お申し込みはコチラから
貨物利用運送事業ブログ

カテゴリー

全国の意欲溢れる行政書士さん募集!!
行政書士プロフィール

<日本全国対応可能です>

【北海道・東北】
北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島
【関東】
茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川
【中部】
新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知
【近畿】
三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山
【中国】
鳥取,島根,岡山,広島,山口
【四国】
徳島,香川,愛媛,高知
【九州・沖縄】
福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄

▲ページの先頭へ